新年のご挨拶を兼ねて東京の会社に寄ってきました。打合せ前の隙間時間には浜離宮恩賜庭園へ。お天気も良く菜の花が綺麗に咲いていて一足早い春を感じることができました。

新年のご挨拶を兼ねて東京の会社に寄ってきました。打合せ前の隙間時間には浜離宮恩賜庭園へ。お天気も良く菜の花が綺麗に咲いていて一足早い春を感じることができました。
5月と10月にだけ開園される中之島公園のバラ園。沢山の人が来園しているのをを見つけて初めて、そんな時期なんだなぁと気付きます。前回投稿した時は10月。事務所を開いてから半年が過ぎているのにも気付き、少し感慨深いです。
中之島公会堂の桜。どこの桜も、咲いて初めてこんな場所にもあったんだと気付きます。今日の雨で、今年の桜の見頃も終わりかもしれません。
天神橋の上より、左手には南天満公園、正面に見えるのが京橋OBPです。ここから桜之宮方面へと4000本以上の桜並木が続きます。夜のライトアップ時にはまた違った風景になり、沢山の人が訪れます。
今年も綺麗に咲きました。3本しかありませんが、ほんのりピンクでどこか上品で、一番好きな桜です。
中之島・ダイビル本館にある「パリアッシュ」。大阪でも指折りの評判の良いパン屋さんです。近くに用があったので、初めて立ち寄ってみました。
小さいのにずっしり。お昼からお腹いっぱいいただきました。
http://daibiru-tsushin.com/honkan/paris-h.html
写真:”エメンタールノア”(クルミたっぷり)と”脆弱なほうじ茶”(お茶の香りがとっても香ばしいです・手前)
新年あけましておめでとうございます。大阪の元日は雲一つない晴天で清々しいスタートとなりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
昨日、今年最後のご挨拶に、と大阪天満宮に立ち寄ると、ちょうど終天神(しまいてんじん)の絵馬のお焚き上げをしているところでした。北野天満宮近くに住んでいる時は毎月25日の天神さんを意識していましたが、ここも天神さんなのだなぁと、あらためて。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。
毎年恒例の中之島公会堂のプロジェクションマッピング。今年は公会堂100周年記念の特別バージョンだそうで、例年の派手さより綺麗さが印象的で見ごたえがありました。
気がつけば、中之島公会堂前の街路樹はすっかり色づいていて、もう紅葉のピークは過ぎてしまっているようです。
久しぶりに気持ちの良いお天気です。